しちぼうこう

しちぼうこう
しちぼうこう【質奉公】
江戸時代の人身担保の一。 奉公人が, 給金によって前借り金の利子を払ったり, 前借り金の一部または全部を相殺したりすること。 質券奉公。 質物奉公。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”